今年初の購入音源は
電気グルーヴ!
タイトルトラック「Missing Beatz」のシンセベース+つんのめるようなリズムが心地イイ。基本、リズムはチープです。
ジャケに記載(羅列)されている歌詞を読んでいると、なぜか「人生」を思い出したりして(笑) 電気らしい韻を踏んでいますし。
MIX担当が、まりんというのも泣けます!
お次は、「富士山」(MAJIでFUNKAの5秒前mix)。
リリースされる前からタイトルがヤバい(パ●リじゃね?)とみんなで噂し合っていた通り、原曲をかなり弄っています。
うねるベース、ガバ一歩手前の歪んだキック、そしてお懐かしやスネアの連打。原曲のバカさ加減を確実にアップデートした感じ。
そして、謎の曲「KNGN」。
最初聴いた時、A(エース)収録のスモーキーバブルスを思い出しました。抽象的でふわふわした、手に取ろうとしても取れない感じ?(←うまく表現できない…) インターバルとしてはいいじゃないでしょうか。
最後のインストはDJでも使えそうなタイトルトラックのインストバージョン。
まりん仕事ということもあり、よく聴くと彼らしい緻密さが味わえます。
思ったより楽しめました(^^ゞ
来月発売のアルバムを、今から楽しみにしています。
スポンサーサイト
70年代のフォークが好きだったり…